私は週末になると、お天気が良ければ山に登ります。
登山を始めてかれこれ4年。最初は好日山荘で色々と登山道具を購入していましたが、今はほとんどをモンベルで購入しています。
理由は、家の近くにモンベルがある。そしてモンベルは比較的安い。その辺りでしょうか。
登山道具は消耗品です。毎週洗濯すると摩耗していきますし、歩いている間もいろいろなことがあるので、破れたり引っかいたりすることはあります。
マムートなど高級なものは格好いいですが、手が届かないしもったいないので、モンベルに落ち着いたと言いましょうか。
今年も色々と買いましたので、少しずつご紹介します。
まずはこちらです。
ノマドラップショーツのご紹介。
色はGMという少し濃いめのグレーです。
私は夏山登山でも、ラップスカートを履いて登っています。
完全にスカートではなく、ショーツ風なパンツの上にラップスカートがあるので、中が見えることもありません。タイツを履くので見えることはまずないのですが…。
真剣な登山にスカートなんぞ…という意見もあるでしょうが、私は仕事で地味な服装をしているので、趣味の山くらいは可愛く、好きな色を着たいのです。
もちろん、クライミングなどレベルの高い登山をする場合はラップスカートでは話にならないですが、普通の登山で何か問題が起きたことは今までありません。
話は戻って、夏用のラップスカートが風通しがよく涼しいものです。さすがに10月頃になると山は寒くなるので、毎年もこもこのタイツを履き、毛糸のパンツを履きという重ね着をしていました。
このノマドラップショーツは昨年発売され、非常に興味を持っていましたが、色が好みではなかったことと、値段が7000円ほどになるので、躊躇していました。
ですが、今年、勢いで買っちゃいました!
着用して、購入して本当によかったです。
まず暖かい。下が同じ素材のショーツになっていて、その上に画像のようなラップスカートがついています。なので、二重になっているので、ほかほかです。
後ろから見ると完全にスカートです。夏用は後ろ側もラップになっていて、前も後ろもめくれるようになっているので、足さばきは夏用のほうがいいです。
ですが、秋はそんなに厳しい山にはいかないので、スカート風でも十分歩けました。
色は、私が購入したもの以外にGYという、かなり薄い色のグレーとMSTというやさしい辛子色があります。
購入しに行ったお店ではGMが売り切れなのか、まだ置いてなかったのか、ありませんでしたので、私はモンベルのオンラインショップで購入しました。
こちらは私が着用した姿です。163cmの私で膝上ぐらいの長さでした。
秋の登山はあっという間に終わってしまうので、ノマドラップショーツを履いてたくさん歩くぞ!!