スマホdeドック、検査結果が出ました。

スポンサーリンク

先日のブログで昨年から旦那様ふとがスマホdeドックを使って、健康管理をしていることをお伝えしました。

さて、前回の会社健康診断より3ヶ月経ちましたので、実施することにしました。

10月15日土曜日の朝に血液を採取し、そのままポストへ投函しました。

検査結果は…、18日に出ていました!

昔に比べると結果が出るのがはやくなったように感じます。

いよいよ結果の内容ですが、いろいろと試していた食品もあるので、分けてみていこうと思います。

今回の結果は?

あぁぁぁぁ。やっぱりD判定です。一番よくないやつです。

見るときはドキドキして開くのですが、3回ともこの画面です。

あぁ、やっぱりね、というのが正直の感想です。体重も減ってませんし、10月は仕事が忙しそうでストレスMaxの様子でしたから。

ちなみにこれはスマホの画面です。

パソコンでも同じような表示で見ることができます。

マイページに入ると結果が出るまでは、『数日かかります』というような表示でした。

ご丁寧に近くの病院まで表示してくれます。

いつかA判定の画面を見てみたいものです。

詳しくは次のブログにて発表します!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする